
表側矯正について
最も一般的な矯正方法です

表側矯正とは、歯の表側に矯正装置を装着させて歯並びを整える方法です。 矯正治療の中でも最も一般的な方法と言え、幅広い歯並びの問題に対応することができます。 歯の表側に矯正装置を付けるとなると、口元の見た目が心配になるでしょうが、当クリニックでは装置が目立ちにくい“クリアブラケット”を採用しています。 クリアタイプのブラケットを使用しますので、装置を目立ちにくくすることができます。
表側矯正のメリット・デメリット
メリット
幅広い歯並び対応可能
表側矯正は最も一般的な矯正治療の方法と言え、幅広い歯並びお悩みに対応することが可能です。
裏側矯正と比べて違和感が少ない
患者様によって個人差がありますが、一般的に裏側矯正よりも発音や舌の痛みなどの違和感が少ないとされています。
矯正装置を清潔に保ちやすい
矯正装置が見えやすいため、清掃しやすく、清潔に保ちやすいと言えます。
デメリット
矯正装置が見える場合がある
クリアブラケットにより目立ちにくくすることが可能ですが、歯の表側に矯正装置を付けるため、大きくお口を開けた時などに見える場合があります。
口元に厚みが出ることも
歯の表側に矯正装置を装着させるため、口元に厚みが出る場合があります。
口内炎ができることも
矯正装置でお口の中の粘膜が傷ついて、口内炎ができる場合があります。
表側矯正はこんな方におすすめ
- 仕上がりの良さを重視して矯正治療を受けたい方
- 矯正装置が少し見えても、あまり気にならない方
- 費用を抑えて歯並び全体を整えたい方
- 矯正治療中も違和感なく会話したい方
- など
表側矯正はこんな方におすすめです。
初回の矯正相談を無料で承っておりますので、広島駅前の河村歯科クリニックへお気軽にご連絡ください。
河村歯科クリニックの特徴
抜歯・虫歯の治療にワンストップで対応

矯正治療を始めるにあたって、抜歯・親知らずの抜歯や虫歯の治療が必要になる場合があり、矯正専門医院では「他院で受けてきてください」となることが多いのですが、当クリニックではこれらにワンストップで対応いたします。 また矯正治療を開始してからこれらの処置・治療を行いますので、早期に矯正をスタートしていただけます。
表側でも目立ちにくい装置をご用意

表側に矯正装置を付ける場合でも目立ちにくいように、クリアタイプのブラケットを使用した“クリアブラケット”をご用意しています。 これにより矯正装置を目立ちにくくすることができ、さらにプラス1,100円(税込)でワイヤーをホワイトタイプに変更することもでき、さらに装置を目立ちにくくしていただけます。
よくある質問
まずは相談だけでもかまいませんか?
もちろんです。
当クリニックでは初回の矯正相談を無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。
表側矯正は装置が目立ちませんか?
裏側矯正やマウスピース型矯正装置と比べると目立ちやすいと言えますが、当クリニックではクリアブラケットをご用意していて、表側矯正でもできる限り装置を目立ちにくくしています。
矯正前に抜歯・親知らずの抜歯、虫歯の治療が必要と言われたのですが…?
当クリニックではそれらの処置・治療をワンストップで対応し、さらに矯正治療を開始してから行います。
歯並びに問題があって虫歯になっている可能性があるわけですから、歯並びをある程度良くしてから虫歯を治療した方が理にかなっているというのが当クリニックの考えです。
当クリニックなら早期に矯正治療をスタートしていただけます。
表側矯正の料金
表側矯正 | 88万円(税込) |
---|
※当クリニックの矯正治療の費用はすべてトータルフィー(全額表示)となっていて、最初の提示金額に診断・分析料、診察料、治療費、矯正装置費、保定装置費などの費用がすべて含まれています。
※抜歯をともなうなど難症例の場合、5万円程度プラスされる場合があります。